CATEGORY

活動記録

  • 2025年5月24日
  • 2025年5月24日

【インバウンドの波は地方にも】六本木並みに稼ぐ長野の店舗が示した民泊の可能性とは?

インバウンドの波は本当に都内だけ? 都内を歩いていると、外国人観光客の多さに驚かされます。特にコロナ後は、欧米系の方々が早朝から散歩している姿もよく見かけるようになりました。私の住むエリアでは、日本人よりも欧米人とすれ違う回数のほうが多い日さえあるほ […]

  • 2025年5月23日

【APAホテル梅田】インバウンド需要と宿泊体験を徹底レビュー|民泊と比較して見えた強さとは?

【体験レビュー】APAホテル梅田に泊まって見えた“インバウンド需要のリアル”と、元谷社長の経営哲学 【体験レビュー】APAホテル梅田に泊まって見えた“インバウンド需要のリアル”と、元谷社長の経営哲学 2025年春。大阪万博の盛り上がりを肌で感じようと […]

  • 2025年5月21日
  • 2025年5月21日

インバウンドは本当に増えているのか?

一棟貸しに適した地方はどこ?旅館業を目指して現地視察で見えた「人が集まる条件」 これから一棟貸しや旅館業を始めたいと考える人にとって、どこで始めるかはとても重要なテーマです。 私自身、東京都内での検討に限界を感じ、予算やインバウンド需要の面から、地方 […]

  • 2025年5月6日
  • 2025年5月6日

想いを込めて準備していた物件を見送りました|それでも私は、また描き直せる

想いを込めて準備していた物件を、見送ることにしました。 プランを練って、資金計画も立てて、心の中では少しずつ未来を描いていた――そんな場所でした。 でも実際には、どうしても理想のプランがうまく入らず、 このまま進めるのはリスクが大きいと判断して、手放 […]

  • 2025年5月1日
  • 2025年5月1日

「民泊プロと見学して、自分の目利きに自信がついた日」

今日は、信頼している民泊のプロの方に、リアルで稼働中の物件を見学させていただきました。 実際の運営現場をこの目で見られたことで、「あ、これが本当の現場感なんだ」と実感が湧きました。 しかも、その帰り道。 前から気になっていた自分の狙い物件も一緒に見て […]

  • 2025年4月28日
  • 2025年5月1日

「違和感も、不安も、小さな成長のきっかけ。」

最近、少しだけモヤモヤする出来事がありました。それは、成長したい気持ちと、人との距離感に迷った経験です。 とある視察の機会をいただき、現地を見に行けるチャンスを得ました。この機会そのものには、本当に感謝しています。 もっと学びたい、成長したい。そんな […]

  • 2025年4月26日
  • 2025年5月1日

焦らずに、でも確かに夢へ向かう。

最近、私は改めて強く思うようになりました。「焦らないこと。でも、立ち止まらないこと。」 チャンスは、いつも夢に近い場所に現れます。 けれどそのチャンスを本当に掴めるかどうかは、どんな気持ちでそこに向かうかにかかっている気がします。 私は今、民泊という […]

  • 2025年4月24日
  • 2025年5月1日

小さな一歩、でも確かな前進|融資と税理士のお話

融資の相談に行ってきました!書類の準備はドキドキでしたが、担当の方がとても丁寧で安心感がありました。小さな一歩かもしれないけれど、今の私にとっては大きな前進です✨ そして、税理士事務所も見つかりました。税理士の先生とは直接会えなかったけれど、担当の方 […]

  • 2025年4月22日
  • 2025年4月26日

🌸「はじめまして|ATAYCの想いと、これから発信していきたいこと」

はじめまして、ATAYC(アタユック)です。 このブログでは、旅・暮らし・美容・そして再出発にまつわる情報を 私自身の経験と想いを込めて発信していきます。 私は東京で小さな会社を運営しており、 これまで子育てや転機を経て、人生の“再出発”に取り組んで […]